
「楽しかった初めてのデート、成功したと思ったのに!何がダメだったのか、なぜ振られたのかわからない」
「彼女の好きなお店に行ったのに、なぜ楽しそうにしてくれなかったんだろう?」
という悩みにおこたえします。
初めてのデートはドキドキワクワクします。「初デートを成功させたい!相手に楽しんでもらおう!頑張ろう!!」って思いますよね。
でも、頑張ったはずなのに、デートのあとで振られてしまう人は、こんなデートをしていませんでしたか?
3つの失敗デートを参考に、成功するデートのヒントを一緒に考えてみましょう。
目次
失敗した3つのデートと女性の本音

男性がよかれと思ってやっていたこと、女性にはがっかりなポイントになっています。女性たちはどう思っているのか?これが本音です!
待ってる間に話題がなくなった沈黙デート
初めてのデートでどこに行くか相談する時に、「食事に行きましょう。何を食べたいですか?」という彼の質問に、彼女は「●●を食べに行きたいな」と希望しました。
行きたいお店は、最近テレビで紹介された行列のできる有名店。1時間かけて並び、お店に入ったころには話す話題がなくなっていました。

黙って食べるだけなんて最悪のデート。あんな息苦しいデートはしたくないし、会話ができない人と交際を続けるのはもう無理です。
失敗する可能性の高いデートプランをリクエストしているの、実は女性のほうだったりしますよ。女性が行きたいところに、連れて行ってあげたいって思うのが男性ですから、優しい人ほど断れなかったりするだけなのよ~。

街をさまよう行きあたりばったりデート
待ち合わせ場所で会ってから「少し歩きましょう」と、話しながら歩きだす彼。いくつかのお店をのぞき込みながら、街の中を歩き続けました。
「お店選びはまかせてくださいね」と言っていたのは彼なのに?!ふと立ち止まって「席が空いてるみたいだから、今日はココでいいですか?」と入ったお店は、1品約300円の居酒屋チェーン店でした。

次のデートを断らせるために、わざとそういう店を選んだとしか思えませんでしたね。やっつけデートみたいな感じで…彼にとって、私はどうでもいい存在なんだと思いました。
女性がそう思ってしまうのも仕方ないかも…でも、本当に気がつかない、交際慣れしてない男性もたまにいます。自分のために時間を作ってくれた相手へのリスペクトを、お互いに忘れたくないですね!

疲れてへとへとになった長時間デート
デートで話しているうちに、共通の隠れた趣味があることがわかりました。「紹介したい店があるんです!ぜひ今から一緒に行きましょう!」と誘ってくれたのは、お店から少し離れた場所でした。
彼が歩いて行ける距離だと言うので歩いたら、お店まで歩いた時間は30分。彼はとっても楽しそうに、商品をひとつづつ解説してくれたけど、楽しかったのは彼だけだった。

ヒールで30分も歩かされるとは思っていませんでした。お店に着いたら彼は自分の好きなものばかり夢中になっていて、次の店にもはしごして…彼の好きなものばかりに付き合わされて、ぜんぜん楽しくなかった。
「次のデートは●●に行きましょう」と、次のデートに誘うネタに使えばよかったのに。彼女だって「ぜひ連れて行ってくださいね」って、このまま交際が続いたかもよ?一度のデートに詰め込みすぎない!欲張っちゃダメ。

女性の本音に学ぶ!失敗しないデートとは

女性たちの本音、いかがでしたか?
「自分で希望した店でしょ?」「勝手に期待してるだけじゃん?」と、いろいろと突っ込みたい気持ちになるかもしれませんが、多くの女性が同じように考えて男性に期待しています。
女性の本音を元にして、デートを成功させるヒントをまとめておきますね!
飲食店は必ず予約をしておこう
お店が混んでいてすぐに入れなかったり、お店を決めずに歩き回るのも、どちらもスマートなデートではありません。
行きあたりばったりでみつけた居酒屋で初デートをするのは、その女性を友達程度にしか考えていませんよと、暗に伝えているようなもの。
行列ができるくらい有名なお店だったら、食事の満足度は高いはず。でも、順番を並びながら立話をするとか、たくさんの人たちが並んでいるそばでは、話題にも気を遣います。行列の店は友人と行けばいいので、初デートには向きません。
女性同士で食事に行くとき、女性たちは予約して出かけるのが当たり前になっています。デートで行くお店も予約ができるところを選び、ちゃんと予約してから行きましょう。
会話を楽しめるお店選び
デートは、二人で会話をしながら、お互いのことをより詳しく知るための機会です。
楽しく会話できることを優先したいので、大きな声で話さないと相手に声が聞こえないほどにぎやかなお店、時間制限があって落ち着いて食べられない人気の店などは避けたほうがいいですね。
そして、夕食にこだわる必要はありません。ランチタイムでも、カフェでケーキセットをいただくだけでも、楽しく話ができればいいですよ。
最初のデートは短時間でOK
先にご紹介した3つめの失敗デートで、「食事はすごく楽しかった。食事だけで解散していたら、2回目のデートもありだったんだけどなあ。」と彼女は考えていました。食後のお出かけが失敗だったのです!
友達と食事したあと、時間があれば場所を変えてお茶をしたり、ショッピングに出かけたりしませんか?親しい友達であれば、長時間一緒にいても疲れない。一緒にいると楽しいから、もっと出かけたくなりますよね。
でも、1回、2回会っただけの相手には、まだまだ緊張します。最初からお店をはしごしたり1日中出かけるデートをしてしまうと、「一緒にいて疲れる相手では、相性が合わない」「つまらないから、もう会いたくない」と思ってしまう。それは当然のことなのです。
最初のころは1~2時間程度、行く場所は1カ所でいいのです。複数の店や場所をはしごするおでかけは、出会ったばかりの2人にはまだ早いです。時期を待ちましょう!
女性の気持ちを聞き出して!
異性との交際経験が少なかったり、長く一人暮らしをしていたりする人は、傍に誰かがいて、その人の気持ちをキャッチしながら行動することに慣れていません。まずは、自覚してみてくださいね。
デートの途中で、自分から〇〇したいって女性はなかなか言い出せないものなのです。たとえば、「歩きじゃなくて電車で行きたい」「足が痛いから休みたい」「トイレに行きたい」とか、男性にはちょっとしたことでも、なかなか言いづらい。
この3つのデートの途中で、男性がこんな言葉をかけていたら、結果は変わったかもしれません。
●ゆっくり落ち着いて話したいから、すぐに座れるお店を探そうか?立ったままだと疲れちゃうでしょ?大丈夫?
●気軽なお店の方がリラックスできるかなと思ったんだけど、このお店はどう思う?準備不足でごめんね。もう少し歩いて探してもいいかな?
●30分かかるけど歩いて行ってもいいかな?電車のほうがいい?
たとえ同じことをしていても、女性の気持ちを聞いて配慮する言葉があれば、女性の気持ちはガラッと変わります。
次のデートにつなげるのも、難しいことではないですよ。

女性はTPOに合わせて、スニーカーやヒールなどの靴のタイプを履き分けています。「ちょっとおしゃれして彼に会いたい」って思うのが女性の気持ち♪初デートにスニーカーを履いてくる女性はいないでしょ?おしゃれな靴を履いた女性を、ウロウロと歩かせたり立ちっぱなしにさせるのはNG!
成功するデートの条件

男性は「あんなに楽しいデートだったのに、何がダメだったんだろう?」と思ったのなら、理由は一つ。自分は楽しかったけど、相手は楽しくなかったということです。
“自分が楽しい=相手も楽しい”ではありません。
成功するデートは、相手が楽しかったと思えるデートです。
「楽しかったなあ」という記憶が、「また彼に会いたいな。彼ともう一度話したいな。」につながるんです。「次のデートは何を着ていこうかな♪」「彼と何を話そうかな♪」女性はワクワクしながら、次のデートを待ってくれるはず。
ドキドキワクワクするデートがしたいですね~頑張って★