結婚相談所で成婚したカップルから、婚活成功のコツを学ぼう!

成婚を決めたカップルたちだって、婚活がうまくいかなった時期もありました。いろいろな思いを乗り越えて、幸せになった今だからこそわかることがある!体験談と成婚のコツを紹介していただきました。

試してほしい成婚のコツ!

いろいろな人に積極的に会ってみて!

相手の写真やプロフィールを見て、その内容だけで判断してしまうことってありますよね。「写真が好みじゃない」「年齢は○○歳まで」など、自分の希望とちょっとでも違う点があると、即お断りをしてしまう。

Aさん(28歳女性)もそうでしたね。そんなAさんが結婚を決めたのは、6歳年上の男性でした。

女性
女性

年齢も離れているし、写真は好みのタイプじゃなかったんです。とりあえず会ってみようかなくらいの軽い感じで会ってみたら、今までにお見合いした人とは違った居心地の良さがありました。価値観や家族の状況が似ていたので、彼とならうまくやっていけるって、確信になったんだと思います。仲人さんの「会ってみないとわからない!」って言葉、うそじゃなかった笑。皆さんも勇気を出して、めんどくさがらずに会ってみたらって思いますよ!

相手の条件を厳しく見ている人は、相手からの申し込みをお断りすることが多く、自分から申し込むことは少ない。すると、お見合いの機会が減ってしまいます。

せっかく交際につながったとしても、相手を厳しくジャッジして早々に自分から交際を解消するパターンを繰り返します。これでは婚活がうまくいくことは難しいですね。

写真やプロフィールで判断していたら、Aさんは彼に出会えなかったかも。会ってみないとわからない、そんなケースはたくさんあります。

『積極的に会ってみて!会ってみないとわかりませんよ。』

カウンセラー
カウンセラー

写真とプロフィールを見て考える時、女性は直観を頼りますよね。いろいろな人に会うのは、経験を積み重ねること。その経験と直感の両方をいかせば、自分に合うタイプがわかるようになりますよ。

今までやったことがないことを試してみて!

いつもと違う道を通ったら、すてきなお店をみつけたとか。思い切ってチャレンジしてみたら、思いがけない新しい発見があったとか。そんな経験をしたことはありませんか?

婚活では、たとえば今まで見向きもしなかった写真の相手と会ってみたら「けっこう好みのタイプだった」とか、今までやってなかったことを試してみたら「交際がうまくいくようになった」など、新しい気付きが生まれます。Kさん(36歳女性)も実感していましたよ。

女性
女性

「納得できない人はすべて断る!」と決めて婚活を始めましたが、お見合いの数だけ増えて、誰とも交際したことがない状態が続いたんです。仲人さんはいろいろアドバイスしてくれたんですが、自分が頑固なもので笑「同じことを繰り返してたら、何も変わらないよ。」って言葉にふと気が付いて、「交際を希望してくれる人にはもう一度会う」ことを試してみたんです。そして、交際が続いた彼と結婚を決めることに。絶対無理って決めずに、なんでも試してみたらいいと思いますよ!

芯の強さに素直な部分も併せ持ったKさんでしたが、婚活には本当に頑固でしたね笑。でも、「私には○○な人が合うはず」「○○な人じゃないと嫌」という固定化した感覚をちょっと緩めることができたので、活動の状況が変わって良い結果になりました。

『今までとは違ったことを試してみると、結果が変わる。チャレンジしてみてね!』

カウンセラー
カウンセラー

いつもと一緒って安心できちゃうと思うけど、いつも通りじゃ新しい刺激って生まれにくい。すてきな人と巡り合い結婚するって、人生をガラッと変えるほど刺激的なことだから!ぜひ、今までのやり方を変えてみようって、チャレンジしてみてくださいね。

アドバイスを素直に聞いてみて!

「積極的に会いましょう!」「チャレンジしてみて!」もアドバイスのひとつですが、仲人が伝えることはすべて、婚活を成功につなげていくためのもの。さまざまなカップルたちをサポートしてきた経験からみつけた、婚活がうまくいくためのいろいろなコツを、仲人は経験値として蓄積しています。

Tさん(41歳女性)とは毎日のようにLINEで連絡を取り合ってきました。いろいろあったけど・・・がんばりましたね!

女性
女性

仲人さんとの連絡方法はLINE。話したいこと、相談したいことはすぐにLINEしました。つらいときには励ましてもらって、無駄に落ち込まずに済みましたね。今考えると、本当に細かくアドバイスしてもらって、仲人さんの言う通りにやってた自分はすごく素直だったなあ笑。きっとそのおかげで、彼とうまくいったんだと思います。

仲人って、思った通りの方向へ背中を押してくれることもあるし、考えていたのとは違う選択肢を提案することもあります。1人1人に合ったアドバイスは、その人にとって一番最良の選択肢です。アドバイスを素直に聞けるかどうかで、成婚への道のりが違ってきます。

中には、仲人から見ると遠回りしてしまう人もいます。ご自分が納得しなければ前に進めないのは仕方がないことですが。素直に受け入れてすぐ行動に移せる人が、成婚に一番近い道を歩んでいきますよ。

『仲人さんのアドバイスを素直に聞いて、行動してみて!』

カウンセラー
カウンセラー

期待した相手に断られたりすれば残念だし、つらくなるのも自然な心の反応です。落ち込んでしまったり、ネガティブになりそうな心と、うまく付き合っていくことが必要です。どんな時も気持ちに寄り添い、励ましとなるアドバイスを心がけています。

相手を待たせないようにしよう!

交際が始まったばかりの頃、皆さんが結構気にするのは返信のタイミングです。すぐに返事をするとしつこく思われるかな、一晩経ってから返事するようにしようかなとか、いろいろと考えてしまいませんか?

Sさん(32歳男性)も、交際中のLINEの使い方にかなりもやもやしていましたね。

男性
男性

期待した相手から返事が来るのが遅いと、気持ちが本当に疲れます。彼女の仕事が忙しいのは言い訳かも?って不安になるし、女性に対して前向きな気持ちを維持するのが難しかった。相手を待たせてることに気が付かず、自分のペースだけで動く女性との交際は無理だと思いましたね。結婚した僕たちの場合は、最初のころはお互いにめちゃくちゃ返事が早くなかったけど、不安になることはなかった。結婚を意識しだしたころから、毎日何度もLINEしてましたけど笑

返事を待ってる人から、タイミングよく返事が来たら嬉しいですよね。でも、返事を待つ時間が長くなるほど「無理かなあ」「もうだめなんだろうなあ」と、もやもやした気持ちが湧き上がり、会いたかった気持ちや高まっていた想いがどんどん冷めてしまう・・・経験したことがありませんか?

一度下がったモチベーション、引き上げるのはとても大変なことですよ。

返事が速いか遅いかは個人の感覚なので、人によって感じ方が違います。相手の気持ちを大事にしたいと思っていたら「遅くなってごめんなさい」など、相手に配慮する言葉も自然に出てきます。便利なツールを使ったとしても、相手の気持ちを感じ取りながらコミュニケーションを深めることを大切にしたいですね。

『相手の気持ちを感じ取ることを心がけて。相手を待たせないようにしよう!』

カウンセラー
カウンセラー

1対1の交際関係になったら、お互いが相手に合わせていけたらいいですね。でも、お見合いの申し込みやお見合い後の再会希望の返事などは、スピードが大切です。返事が早い人は、目の前のチャンスを逃しませんよ!

絶対に忘れないで欲しいこと。

どの人も確信をもって、必ず教えてくれるのがこの言葉です。

最後まであきらめない!

幸せになった皆さんも、最初から最後まで順調だったわけではありません。その途中で何度もあきらめそうになる出来事に直面していました。

時にはくじけそうになりながら、「絶対に結婚する!しあわせになるんだ!」と思い続けたから、唯一の人をみつけることができました。最後まであきらめなかったから、ちゃんと願いがかないました。

成婚したカップルたちが実感してるこの言葉「あきらめない!」が一番のコツなんですって。ぜひ、この言葉を忘れないで!そして、願いをかなえていきましょうね!

幸せへの合い言葉は『あきらめければ、きっと願いは叶う!』です。
一緒に頑張りましょう♪

    女性向けマニュアル

      男性向けマニュアル

      ★プライバシーポリシー★