
×合コンで連絡先を交換しても、誰からも連絡が来ない
×婚活パーティーでマッチングを希望してもらえない
×お見合い相手に、交際を断られてしまうほうだ
これ、なぜだと思いますか?
自分から興味をもてない異性であれば、この結果は惜しくもないし、進展しなくてもまったく気にならないと思います。「つまんない相手ばかり。今回はハズレだったな~」と思う程度かもしれません。
でも、リアルな婚活の現場を見守っていると、合コンや婚活パーティーで複数の異性たちが「すごくイイ子だな」と思うタイプには納得する理由があり、ほぼ同じ女性に集中します。
それとは逆に、どこで婚活しても、誰に会ってもうまくいかない女性にも特徴がありますが、見てると本当によくわかる。でも、本人は気がつきません。
このブログでは、婚活がうまくいかない人がやってしまう行動をまとめました。さて、あなたどちらのタイプかしら?
目次
うまくいかない人がやっている7つのこと

今回ここでご紹介するのは、最近の合コンや婚活パーティーで実際にお見かけした女性たち。出会いの場に来たのに、自らチャンスを逃してしまうなんてもったいないでしょ?!
いろいろなところに行って婚活しているようでも、次に進まないんだったら、もしかしたらこの中にその原因があるかもしれませんよ。
最初からがっかりした顔をしている
出会いの場は、初対面の人に会う場所ですから、誰だって緊張するものです。でも、緊張している顔と、がっかりしてる表情は違います。顔には、自分が心の中で考えていることが素直に出てしまいますよ。
真顔に気がつかない
気を抜いた瞬間に出てしまうのが普段の顔、真顔です。自分では見たことが無い、けっこう怖い顔です。普段からくちがへの字になっていたり、眉をひそめたしかめっ面などが多いと、顔の癖としていつもそういう表情になってしまいます。
つまらなさそうにして笑わない
椅子の背にもたれたままで、周りの会話に入らず、相手から何か質問されてもまったく答えない人。相手が一生懸命に話そうとすればするほど、お互いの温度差が出てしまい、相手の気遣いを空回りさせていました。
自分のことを話さない
相手からの質問に対してあいまいな返事をしたり、質問をはぐらかすような受け答えをしてしまうのは、自己開示が苦手な人がやってしまいます。本人はそんなつもりでなくても、相手は女性に拒否されてしまったと思い、話しかけづらい人だと思われてしまいます。
周りの人に自分から話を振らない
相手からの質問には答えるけれど、自分から質問したり、話を振ったりするのがなかなかできない人もいます。会話が続かず、沈黙の時間が増えてしまいますので「楽しかった~また会いたい!」とは思ってもらえません。
同性同士のおしゃべりで盛り上がる
合コンは友達と一緒に参加する人が多いですね。仲の良い友達同士のおしゃべりには、入りづらいです。相手に疎外感を感じさせてしまうので、そんな人に積極的にアプローチする異性はいなくなります。
相手によって態度を変える
興味を持てる相手には自分から話しかけたり、目を合わせて親しそうにするけれど、他の人には自分から話しかけず目を合わせないなど、相手を選んで態度を変える人。あからさまに違う態度は誰から見てもわかります。
「いい子だな」と思われている女性の特徴

ここまで読んでちょっと心当たりがありましたか?「だって、興味をもてる人がいなかったから、別にいいじゃん」って思うかもしれません。
「興味をもてる人が相手なら、こんな態度はとらなかった」「他の合コンに行けば、もっとうまくできる」と思っているとしたら、相手によって態度を変えるってことですよね。この考え方や行動は、相手にどこかで見抜かれてしまいます。
決して魅力的な要素ではありませんから、誰からも好かれないし愛されないという結果は、何も変わらないのです。
信頼と変わらない安心感
もちろん、そのときの相手や話のノリで、会話が弾んで場が盛り上がったりします。恋愛相手をみつけるために来る場所ですから、誰でも言い訳じゃないので、興味をもてる相手&もてない相手もどちらもいると思います。
そんな中でも、「いい子だな」と周りに思われているタイプの人たちって、誰とでも楽しく笑顔で会話ができています。それはきっと普段から、人を区別せずに誰に対しても同じようにしていることだと思いますよ。
誰と話しても態度が変わらない人は、信頼されます。そして、安心感があります。
信頼と安心が、結婚を真面目に考える相手には、絶対に欠かせない要素です。
対応力&会話力を磨く方法
7つの中に心当たりがあった人!自分で直すのはちょっと難しそうだし、なんか余計に落ち込んだ…そんな風に思ったら、「このままだったら、同じことを繰り返してたかもしれない。まずは、気がついただけでもすごい!」と、自分を認めてあげてください。
そして、異性との会話に苦手意識をもっている人は、これから初めて会う人と話す機会を、もっと大切にするよう心がけましょう。特に合コンやパーティーには個性をもったいろいろな人たちが集まりますから、”誰にでも笑顔で話しかけられる対応力”と”楽しく会話ができる会話力”を磨くチャンスだと考えて、参加してみてください。
どんな場所でも誰にでも、相手に合わせて話ができるように慣れていきましょう。そうすると、婚活は次のステップに進むのが早いです。
会話の工夫は、最初は少しづつできることから始めてみてくださいね。慣れ親しんだ人間関係、職場や友達、家族との会話でも、いつでも練習できますよ。
心から興味をもてる素敵な人に出会ったときに、その力を発揮するんです!誰に対しても同じように、いつも通りの態度で楽しく会話ができれば、あなたの魅力はちゃんと伝わるはずです。ぜひ、一緒にがんばりましょう!