日本結婚相手紹介サービス協議会により、婚活業界全体で統一されたガイドラインに基づいた対策を実施。愛知県の審査を通り、認定ステッカーを掲示している結婚相談所です【新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた結婚相手紹介サービス 業界ガイドライン】

カウンセリングルームの感染予防対策

1.ご来店毎に備品を除菌消毒
ご来店は完全予約制(オンリーワン)で対応します。ご来店の前後には、筆記用具などの備品、テーブルやソファ、ドアノブなどの消毒を行っています。
2.スリッパに履き替えてご入室
外靴から室内用のスリッパに履き替えて、ご入室いただきます。ルーム内の衛生環境を整え、維持できるるようにスタッフも努めております。
3.手指用のアルコール消毒液を常設
手指消毒用のアルコールを常設しています。アルコールの利用を控えたい方には、薬用ソープや手洗い場の用意もございます。
4.マスクを着用して会話
お客様と対面で話す時、カウンセラーはマスクを必ず着用いたします。なお、ご来店する皆さまにも着用をお願いしておりますので、ご理解いただけますようお願いいたします。
5.カウンセラーと離れて着席できます
カウンセラーとお客様の間は2メートルほど離れて着席でき、正面で向き合わずに話ができます。お手続きの際には書類の受け渡しなどは、アクリル板ごしに行っております。
6.室内を常に換気
サロン内は常時換気(窓の開口、換気扇2基)しています。暑い夏はエアコンの温度&風量をお客様の体感に合わせて微調整し、寒さが厳しい季節には足下が冷えないようにパーソナルヒーターもございます。
7.加湿器を設置
加湿器を稼働させ、換気と加湿の両方を同時に行っています。
8.スタッフの健康管理と体調チェック
スタッフは入室する前に、体温と体調チェックを行っています。最小の接触人数となるよう、ご来店時にはカウンセラー1名で対応しています。
9.ペットボトルのお水をご用意
マスク着用での会話の合間に、喉の渇きを癒やしていただけるよう、ペットボトルのお水とお茶(常温または冷やしたもの)を用意しています。

「コロナ禍だから婚活できない」と思っているかもしれませんが、このような時期に合わせたサポートを提供していますのでご安心ください。ご結婚は人生の大切な節目です。先送りせずに、今!実現していただけたらと思います!