--> -->
blog / ブログ
  • ひきこもりから結婚したいあなたへ|自分を変える婚活ステップと成功のヒント

    • 婚活アドバイス
    • 男性婚活
    • 男性心理

    「ひきこもりの男性は結婚できない」「婚活してもうまくいかない」と思っていませんか?

    ひきこもっている方々の人数は年々増えているようです。また、コロナ禍をきかっけにリモートワークが進んで「仕事以外は外に出ない」ひきこもりタイプのライフスタイルも少なくありません。

    「このままの生活で結婚できるのだろうか」と不安に思うと、ひきこもりの生活から脱出するのは、なかなかハードルが高いことでしょう。

    でも、婚活がきっかけでひきこもりを解消できた人もいます!

    そこで今回のブログではひきこもりから脱出して結婚するために大事なことをお伝えします。ぜひ最後までご覧くださいね!

    ひきこもっている人の割合は?

    そもそも、現在の日本にはどのくらいのひきこもりの方がいるのでしょうか。最初に詳しくみてみましょう。

    仕事以外はひきこもる人も案外多い

    内閣府が行った調査によると、満15歳から満39歳までの人口の1.57%に当たる54.1万人、満40歳から満64歳までの人口の1.45%に当たる61.3万人がひきこもり状態にあると推計されているようです。

    ここでいうひきこもりは、「趣味の時だけ外出」「近所のコンビニのみ出かける」という”引きこもり気味な人”も含め、家からほぼ出ない状態が6ヶ月続いている方を指します。

    また、仕事について働いていても、仕事以外で人と会うことがなく私的な外出もしない「仕事以外はひきこもり」の人も大勢います。そのような方まで含めると、かなりの方が引きこもり傾向にあることがわかります。

    結婚適齢期にも多いひきこもり

    ひきこもりは長期化する傾向があり、ひきこもり全体の5割の方が長期にわたってひきこもっています。

    10代20代でひきこもりになった方が、結婚適齢期になってもずっとひきこもっていることも珍しくありません。

    また、仕事以外はひきこもっている方の場合、その理由を聞くと、「仕事が忙しすぎて休日はぐったりしてしまう」「コロナでリモートワークなどが増えて人に会わないことに慣れてしまい、人と会うのが面倒に感じるようになった」という声が多く聞こえました。

    このような理由から、仕事をしている人たちが休日は家にひきこもっていたいという、積極的にひきこもっている方もいます。

    結婚適齢期にあてはまる世代の方は、どうしても仕事が忙しくなりがちですので、余計に休日に影響が出る方が多いのかもしれません。

    引きこもりからの婚活準備

    できることから始めてみよう

    婚活しようという気持ちが追いついていないという方は、日常生活の中で少しずつできることから始めてみましょう。

    特に、ゆっくり準備をしたい方におすすめの順番を紹介していきますね。

    外に出る練習から始めてみよう

    なかなか自宅の外に出る機会がなかった方は、まず外に出てみることからですね!

    例えばコンビニにいってみる、カフェでお茶してみる、また本屋さんやネットカフェに行くだけでも外に出る練習になります。

    それもまだ厳しいという方は、近所の公園に散歩に行くだけでも構いません。短時間でもいいので、まずは外の空気を吸って、太陽の光を感じてみてください。

    小さなきっかけが、外に出ることに慣れていく一歩になりますよ。

    見た目を整えて気分を上げる

    外見と中身は連動しますので、格好から入るのも実はおすすめです。美容室や床屋にいって、ヘアスタイルを変えてみることからチャレンジしてみませんか?きっと、気分が少し上がってくるはずです。

    また、女性であれば、ぜひメイクをしてみてくださいね。メイクで変化した顔を鏡で見ると、新鮮な気持ちになりますし、「外に出てみよう」という気分にもなりやすいです。

    男性であれば髭を剃ると、顔も気持ちもすっきりすること間違いなしです。

    髪型やメイクを整えたら、次はショッピングに出掛けてみたらどうでしょう。そして新しい服や靴を買ってみると、人に会う勇気が出やすくなりますよ。

    人との会話に慣れる

    見た目が整ったら、今度は少しづつ人との会話に慣れていきましょう。

    家族と一緒に住んでいる方や、離れて暮らしていても家族と会える方は、身近な家族との会話を増やすことから始めてみてください。

    一人暮らしなら、お店の店員さんとの会話でOKです。コミュニケーションの場が増えれば、それは婚活への第一歩。まずは挨拶からでも構いませんので、一言ずつ会話に慣れていきましょうね!

    無職だったら仕事探しを始めてみよう

    今は無職なら、職探しから始めてみてください。もし人と関わることに難しさを感じているなら、在宅でできる仕事を探すのもおすすめです。

    最近はクラウドソーシングサービスを使えば、完全オンラインの取引で仕事を受けることも可能だそうです。例えば、ライティングやデータ入力など、すぐに始められる仕事も多くありますので、ぜひ一度探してみてくださいね。

    始めた仕事で時間の管理ができたり、少しでも収入が安定してくれば、自分への自信が出てくるはずです。

    引きこもりを脱出して婚活するメリット

    外に向かって一歩進んでみよう

    引きこもっていると何もかもが面倒に感じると思いますが、もし、勇気を出して婚活できるとしたら、たくさんのメリットがみつかりますよ。

    異性と話す機会が増える

    婚活すれば異性と話す機会が増えますので、コミュニケーションの練習になります。

    家にいるだけでは、人と話す機会はもちろん、異性と話す機会はどんどん減っていくでしょう。そうすると自然と結婚からは遠ざかってしまいます。

    婚活で異性と話すことにチャレンジすると、様々な場面でのコミュニケーションにもどんどん慣れてきます。

    引きこもり脱出のきっかけができる

    外に出るきっかけがないと、ずるずると引きこもりを続けてしまうことになります。

    婚活の予定を入れたり、デートをしたいと思うようになれば、それがきっかけで引きこもり脱出ということにもにつながるでしょう。

    相手の弱い部分を思いやることができる

    自分が辛い体験をした方は、相手の弱い部分に対しても共感できたり、思いやれる力があります。

    引きこもりの方は聞き上手であることが多いので、婚活で有利に働くことが多いようですよ。

    引きこもりから脱出する婚活方法の選び方

    あなたにおすすめの婚活方法

    では、引きこもりの方はどんな方法で婚活すればいいのでしょうか。おすすめの方法をご紹介します!

    マッチングアプリ

    気軽に始められる婚活は、やはりマッチングアプリです。

    最初は無料で登録できることもあるため、まずは試しに登録してみるのがいいかもしれませんね。

    最初はメッセージのやり取りからスタートできるので、文字での会話に慣れておけば、対面で会話するシュミレーションにもなりますよ。

    結婚相談所

    オンラインや電話で入会できるところもありますし、オンラインお見合いだけで活動する選択肢もあります。

    最初からたくさんの人と話すことはないので、まずは相談相手となる仲人やカウンセラーと話すことに慣れてから、お見合にチャレンジしていけばいいと思います。

    婚活が初めての方でも丁寧にサポートしてもらえるので安心です。

    合コン・婚活パーティ

    外出に慣れていない方、家族以外の人と話す機会が少ない方には、ややハードルが高い場所。一人で行くのは心細い感じがするでしょう。

    しかし、気軽に話しかけておしゃべりすればいい場所なので、気が合えば早い段階で交際にも発展しやすい方法です。

    最初から1対1でお見合いする方法や、アプリ上でのメッセージのやり取りが面倒だと感じる方は、オンラインの合コンや婚活パーティーなら、自宅でできることから試してみてください。

    SNS婚活

    Twitter婚活やInstagram婚活などのSNS婚活も珍しくありません。

    SNS上でのコミュニケーションができる方は、SNSでの婚活を視野にいれてみるのもあり。気が合う相手、趣味が合う相手との出会いが期待できるかもしれません。

    交際を視野に入れた関係だけでなく、同じように婚活している仲間が見つかり、友人ができたという声もあります。

    引きこもりから婚活に成功するコツ4つ

    ポイントをご紹介します

    では次に、引きこもりから婚活に成功するコツをご紹介します!

    オンラインではじめてみる

    いきなりパーティーや合コンに出向くのが難しいなら無理せずできることから始めましょう。そこでおすすめなのが、自宅でできるオンラインでの婚活サービスです。

    オンラインお見合、オンラインデートという言葉が定着してきたように、出会いからデートまでほぼオンライン上で婚活する方法もあります。

    実際に会って話したいという気持ちが出るまでは、家で婚活できる方法を最初の一歩にしてみてください。

    なんでも相談できる相手を見つけておく

    気軽に相談できる相手は、心の負担を軽くしてくれる存在です。

    相談できる相手が身近にいない方や、友人や家族に話すの恥ずかしいという方は、秘密を守ってくれる結婚相談所のカウンセラーを頼りにするものおすすめです。

    自分のペースで無理をしない

    何より大事なのは無理をしないことです。辛いなと思うことがあったら、上手に休んで休憩しながら進めばいい。

    自分自身と対話するつもりで、心や体に不調のサインがあれば見逃さず、休みをとりながら次の段階に備えていきましょう。

    「自分のペースでゆっくり進む」ことを心に留めておいてください

    自分を隠さずに出す練習を

    引きこもりを隠したり、嘘をつくのはやめましょう。無理に自分を良く見せようとしたり、嘘をついてしまうと、大きなストレスにもなります。

    まずは会話の中で正直な気持ちを言葉にできるよう慣れていきましょう。

    自分を気持ちを出せる相手でなければ、居心地のいい関係を築くことはできません。

    まとめ|引きこもりから一歩踏み出すと未来が拓ける!

     引きこもりの状態にある方や、仕事以外は外に出る機会が少ない方にとって、婚活は大きな挑戦かもしれません。

    まずは外に出る練習や身だしなみの見直し、会話の練習など、できることから少しづつ始めてみてくださいね。

    婚活の手段もさまざまありますので、無理しなくてもいい方法を選ぶことから始めてください。特に結婚相談所は、専任のカウンセラーが寄り添いながらサポートするため、引きこもり経験のある方にも安心してご利用いただけるのでお勧めしたいと思います。

    婚活を通して、異性と話す機会が増えたり、新しいきっかけが生まれたりすることで、社会との接点が自然に広がります。そして、自分の弱さや過去の経験が、誰かを思いやる力となり、より深い関係を築く原動力にもなります。

    自分を責めることなく、自分のペースで大丈夫。あなたの未来をここから動かしてみてください。

    🥰 勇気を出してみようと思ったら

    LINEチャットから始めてみませんか。
    まずは“話すだけ”で大丈夫。最初の一歩を丁寧に応援しています。

    ▶ LINEで話してみる

    ※ご相談は無料・1対1のトークで安心です。無理な勧誘は一切ありません。

    婚活のお悩みに、無料相談を行っています。 婚活のお悩みに、無料相談を行っています。

    ブライズデザインは全ての女性の婚活の悩みにできるだけこたえます!入会しなくてもOK。自分にあった婚活スタイルを見つけるために、お気軽にご相談ください。

    • 入会・婚活の無料相談
      • 当日のご入会を強くすすめることは絶対にありません。婚活に関することならどんなことでもご相談ください。

    • お試しマッチング
      • 約14万人の中にあなたの希望に合う相手が何人いるのか実際に検索。その中から希望する相手のプロフィールをご紹介!

    • LINEで相談
      • 入会や婚活について気軽にLINEでもご相談いただけます。友だち登録をいただくと素敵な特典をプレゼント!

    • パーソナル婚活診断
      • 希望の条件に当てはまる相手2名のプロフィールをPDFデータでメールでお手元にお届けします!婚活成功のアドバイス付き。

  • ブログカテゴリー

    人気ブログ