■入会について
最初の相談は話を聞くだけでもいい?
入会の条件ってありますか?
名古屋から遠方ですが入会できますか?
シングルマザーの入会は難しいですか?
離婚する前に再婚相手を探しておきたい
宗教を理由に入会を断られました
相談所に入会している人を知らないので不安
敷居が高いので相談に行こうか悩みます
関東の人を探したいので都内住所で登録したい
■プライバシーについて
ネットに自分の情報を載せるのは不安です
プライバシーは守られますか
親に知られず婚活したい
持病があると婚活できませんか?
■手続きやお支払いについて
独身証明書ってなんですか?
入会当日の持ち物を知りたい
クレジットカードは使えますか
忙しくて行けない時はどうすればいい?
途中で退会したら残りの会費は支払う?
■活動について
自宅にパソコンがなくても大丈夫?
ネットを使わず婚活できますか?
24時間相談できるって本当?
お見合い以外の相談もできますか?
活動期間は決まっていますか?
途中で活動をお休みすることはできますか?
お見合いの申込み人数は少ないほうじゃないですか?
成婚ってどういう意味ですか?
■お見合いについて
お見合いの服装は何を着ていくの?
お見合いする時間はどのくらいですか?
お見合いの場所はどんなところですか?
お見合いでは何をするのですか?
複数のお見合いを申し込むことはできますか?
他の人とお見合いや交際が並行してもいいですか?
定員制で会員が少ない相談所で相手が見つかる?
無理にお見合いさせられませんか?
■交際について
交際を終了したいときはどうすればいいですか?
■そのほかのご質問
お見合いで結婚すると周りに言いたくない
サクラがいるって噂は本当?
指輪や式場など営業されませんか
最初の面談で結婚できるかわかりますか?
結婚相談所はどこも同じですか
遠方に住んでいても、ブライズデザインで婚活できますか?

全国どこに住んでいても、ブライズデザインで活動していただくことは可能です。名古屋に拠点があるので東海在住の会員が比較的多いのですが、関東や関西、全国各地に会員さんがいます。遠方でなかなかお会いできない地域にお住まいの方とは、電話とオンラインをフル活用してつながっていただけるので、全国どこに住んでいてもネット環境があれば問題ありませんよ。もしかしたら、相談所の店舗に行かないと入会できないとか、カウンセラーと対面で会わないと相談できないと思うかもしれませんが心配いりません。最近はオンラインで連携しながら活動している方々がますます増えていますよ。

シングルマザーだから結婚相談所に入会できない、婚活できないということはございませんので、ご安心ください。弊社にご入会いただき、新しいパートナーをみつけて幸せになったシングルマザーさんも大勢いらっしゃいます。お相手に婚歴があっても気にせず、人柄を重視して結婚相手を探す方々が増えています。シングルマザーの皆様にも、ぜひチャレンジしてみてほしいと思います!
プライバシーは守られますか?

結婚相談所は”個人情報保護法”に則って運営されているサービスです。ブライズデザインは、個人情報を保護するための当社の取り組みや業務の仕組みについて、第三者の認定機関の厳しい審査を受けて公的に認証されておりま社内における情報管理の方法を更新して速やかな対応に努めております。ご不明な点、細かなことについても丁寧に回答させていただきます。す。先のご質問にも共通しますが、会員様のプライバシーを守る意識を高くもち、常に工夫と配慮を行っております。法律に関する最新情報を元ので、ご不安なことがあればお気軽にお問い合わせくださいませ。
個人情報保護方針
入会の手続きについて
独身証明書ってなんですか?

独身証明書は【独身であることを公的に証明する書類】です。結婚情報サービス・結婚相談業者などに提出するための証明書として、本籍地のある市区町村の役所で発行してもらえるものです。役所に直接行く・郵送で取り寄せる、いずれかの方法で取得しますが、「遠方なので取りに行けない…」という方のために、申請サポートサービスをご用意しています。
証明書の取得サポート
入会当日、手続きに必要な持ち物を教えてください

入会手続きの当日にお持ちいただく物は【登録に必要な証明書類一式】【印鑑】【初期費用】(※後日のお支払でもOK)です。活動中の月会費の支払いを自動振替させていただくため、【銀行口座の番号控え】【銀行の届印】もお持ちいただきます。【必要書類一覧表PDFダウンロード】
お見合いについて
お見合いにはどんな服を着ていけばいいですか?

男性はスーツとネクタイ着用が基本です。暑い夏は(7月~9月頃)はクールビススタイルに切替えてもOK、上半身はネクタイ無しで半袖シャツやポロシャツを着用する人が増えます。できれば、夏場でも夏用のジャケットを着用したほうがお見合い向きの装いになります。お見合い相手はプロフィール写真の人に会いたいと思ってお見合いに来てくださいますので、写真の印象と変わらないようジャケットを着用したほうが無難です。

女性は選択肢がたくさんありますが、スーツの男性と並んでも違和感のない、カジュアル過ぎない装いにしましょう。たとえば、ニュース番組の女性アナウンサーのジャケットを着用していないコーディネートを参考にするとわかりやすいと思います。よく婚活向きのスカートやワンピースがネットでも紹介されていますが、パンツスタイルでもかまいません。TPOに合わせた服装選びかどうかです。女性はメイクとヘアスタイルで印象がガラッと変わります。男性と同様に写真と会った時の印象が大きく変わらないようにしてくださいね!
結婚相談所のシステムはどこも同じですか?

”結婚相談所のシステム”には【1】結婚相談所が加盟する連盟システムと【2】結婚相談所の仕組み(システム)の2つの意味合いがあると思います。【1】連盟システムによる違いは、当社であれば「IBJ・良縁会」の2つのシステムを使っていますが、そのほかにも連盟は全国に多数ありますので、相談所毎に使っている連盟システムは違います。2022年4月の個人情報保護方針の改正で必ずHP等に掲載することが義務づけられました。もちろん、相談所に直接聞けば教えてもらえますよ。

【2】結婚相談所の仕組み(システム)にも違いがあります。大多数の結婚相談所は、<相談所同士で結婚相手を紹介>する仕組みです。<自社内の会員限定で相手を紹介する>相談所もあります。また、<相手の紹介だけで相談サポートがない><婚前交渉や交際期間も自由に活動できる>仕組みもあります。すべて”結婚相談所”という名称を使ってサービスを提供しているので、この違いは利用者にはわかりづらいと思います。相談所側としても、この違いが明確に認知され、自分に合うシステムを選ぶことができるように業界全体が変わって欲しいと思っています。
あなたの質問や疑問は解決できましたか?
ご質問は24時間受付中です。お気軽にお問合せください。
無料PDFダウンロード
お見合い&デートを成功させる秘訣を公開!
”初対面の出会いを突破して次の約束をゲットする”ためのマニュアルを、男女別に作成しました。
●良い第一印象は◯◯で決まる
●簡単ステップで苦手な会話を克服する
●友達以上になるには◯◯する
●また会いたいって言われる人になる
幸せな気持ちに満たされる婚活をしましょう♪ぜひ活用してくださいね!
