
初めてのお見合いは、緊張する人が多いと思います。「このお見合いで結婚相手が決まるかもしれない!」と考えると身構えてしまい、さらに緊張感が高くなる…。実際のところ、約60分程度のお見合いで1回話しただけで、相手のすべてを理解するのは難しいことです。
まずは「話しやすい人だった。」「楽しく話すことができた。」「もう一度話してみたいなあ。」と、お見合いの後に思うことができればOKですから、リラックスしてお見合いに臨めるといいですね。
緊張する理由は、初めての〇〇だから!
お見合いは、初対面の相手と話すわけですから、お見合いが1回目だろう何回目だろうと「初めて」の経験です。
初めて行く高級ホテルのラウンジ、初めての待ち合わせ場所、初めて会う相手、初めて経験するシチュエーションなどなど、初めてづくしなのがお見合いです。
大人だって誰だって、初めてのことは緊張するものですから、あなただけでなく相手もきっと緊張しながら来ているのだと思います。「お見合いは緊張するのが当たり前なんだ!」まずはそんなふうに思っておきましょう。
お見合いでリラックスするためのヒント
緊張を和らげて気持ちをリラックスさせておくと、お見合いもスムーズに進みやすくなります。会員さんたちにもお伝えしているアドバイスです。ぜひ、やってみてください。
お見合いの場所を下見しておこう
結婚相談所のお見合いは、ホテルのカフェやラウンジで行います。お見合いのセッテイングをサポートする相談所では、いつどこでお見合いするのか、相手側と調整してくれるので、あなたは待ち合わせ場所に行くだけです。
もし初めて訪れる場所だったら、少し早めに到着して、下見をしておきましょう。ホテルのレイアウトによっては、待ち合わせはエントランスの近く、そこから二人で移動してカフェでお見合いすることもあります。
仲人が同行する場合は、仲人に誘導をお任せできるのですが、特に男性は女性をリードする立場になりますので、段取りを知っておいた方が安心です。
第一声は笑顔で挨拶を!
最初の挨拶は、笑顔ではっきりと「はじめまして、〇〇です。」と自分の名前を相手に伝えてください。相手に聞こえるはっきりとした声は、自信に満ち溢れた声です。自分の耳にもその声が聞こえると、自信がもてます。
そして、自己紹介の挨拶に一言添えることができるなら、お見合いの最初にお礼を伝えましょう。「今日はよろしくお願いします。」「来てくださってありがとうございます。」など。笑顔の挨拶は、第一印象がアップしますから、お見合いがスムーズにスタートします。
緊張を告白してしまおう!
最初の挨拶をビシッと決めたつもりが、「あ、緊張して声が震えてしまった」なんてこともありますよね。やっぱり緊張してるなあ、って気が付いたら、「実はちょっと緊張しています」と、正直に告白してみましょう。
すると、緊張を隠さなくていいんだとお互いに思うことができ、相手の緊張をほぐすきっかけにもなりますよ。
自分を良く見せようと頑張りすぎない
お見合いは、相手に良く見られたい!と思うのが正直なところ。相手を楽しませなくちゃいけない。話を盛り上げなくちゃ、〇〇しなくちゃなんて思っていると、いつもの自分より無理しがち。
緊張が高くなってしまって余計なことをしゃべり過ぎてしまったり、面白いことを言おうとしたら言葉に詰まって頭の中が真っ白・・・。これは頑張りすぎちゃうから起こることです。
結婚相手は一緒にいて安心できる人、というのも大事なポイントですよね。お互いに居心地が良ければ、もう一度会いたいと思うでしょう。いつも通りの自分のままで話しながらも、相手が話しやすいよう心がけてみましょう。
体を動かしてみよう!
緊張すると肩が凝ったり、体が硬くなったりした経験があると思います。体からほぐすのも、気持ちがリラックスできる方法です。
【腕を回して緊張した頭を柔らかく】
気持ちが緊張すると、肩が凝ったり、首や腕、頭の筋肉までこわばってしまうんです。
そんな時は、肩をほぐして頭を柔らかくしましょう!
1.指先を肩の上にのせて肘をまげる
2.片方づつ腕を回す ※肩甲骨を動かしながら回すのがポイント!
【深呼吸でリラックスモードに切り替える】
緊張すると胸がドキドキして、呼吸は浅く短くなってしまいます。
そんな時は、深呼吸を試してみてください。
自律神経の切り替えスイッチが入って、リラックスできるんですよ!
お見合いのリラックス度は、相談所次第?!
お見合いには3つのパターンがあります。
1、二人だけで待ち合わせてお見合いする
2、仲人も一緒に着席してお見合いする
3、仲人は紹介の時だけ、着席して話すのは二人だけ
関東では、二人だけで待ち合わせてお見合いするのが当たり前ですが、東海地域では仲人が同席することが多い。仲人がお見合いの場に出向いてサポートをするかしないかは、地域ごとの慣習や相談所のサービス方針によって違います。
ブライズデザインの仲人は、お見合いへの同席も同行も全て可能です。
⇒ブライズデザインのお見合いサポートを詳しく見る!
お見合いに同席する仲人は、2人の会話の橋渡し役。お見合いでの会話をスムーズに盛り上げる役割がありますから、「仲人さんがいてくれたほうが安心できるしリラックスできる。初対面でも話しやすくなる。」と会員さんたちは言ってくださいます。会員さんたちに合わせて、臨機応変に対応するシステムですので、お見合い初心者の方にも安心してもらっています。
最近は東海地域でも、「すべて本人まかせでお見合いには出向かない」「同席や同行は別料金サービス」の相談所が増えています。お見合いのサポートはどこまでやってくれるのか、これは各相談所の特色ですから、直接聞いてよく確認してくださいね。相談所選びのポイントは料金の安い高いだけではありませんよ。