結婚相談所で婚前交渉は同意があればOK?もしバレたらマジでどうなる?

結婚相談所では、男女の関係におけるトラブルを未然に防ぐために『婚前交渉』が禁止されています。

結婚相談所が初めての方や、あまり馴染みのない方には、「お互いもういい大人なのに、そこまで制限される必要があるの?」「体の相性を確かめずに結婚するなんて無理なんじゃないの?大」と驚いたり、疑問に思う方もいらっしゃるのでないでしょうか。

今回のブログでは、結婚相談所にはなぜそのようなルールがあるのか?ルールを破った場合はどうなるのか?など、結婚相談所においての『婚前交渉』について詳しく解説します。

またブログの後半では、婚前交渉せずに体の相性を確かめる方法もお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

結婚相談所でNGとされている婚前交渉とは

一般的には”未婚の男女が体の関係を持つこと”を『婚前交渉』と言いますが、相談所では少し違います。 性交渉そのものはもちろん、宿泊や宿泊を伴う旅行、同棲なども含めて『婚前交渉』とし、成婚前のこうした行動を一切禁止しています。

結婚相談所で婚前交渉が禁止の理由

婚前交渉を禁止する理由とは?

結婚相談所で『婚前交渉』が禁止されている具体的な理由は、主に3つあります。

会員の質を保つため

もし婚前交渉がOKで「お互いがよければどんな関係まで進んでもいい」ということになると、異性と遊びたいだけ人や、ただ体の関係をもちたいだけで相手を探すために相談所を利用するケースも想定されます。

結婚相談所の<真剣に結婚を考えている人が、安心して結婚相手を探せる婚活の方法>を守り、本来の目的に沿わない会員を増やさないために、婚前交渉を禁止しているのです。

会員の質を保ち、相談所としての信頼を維持するためにも必要な規則となっています。

会員同士のトラブルを防ぐため

体の関係を目的にした相手にだまされてしまうなどのトラブル、望まない妊娠、または性感染症の問題など、婚前交渉は非常に大きなリスクが伴います。

結婚相談所に限らず、肉体関係を持つことで男女のトラブルは起きやすくなりますので、禁止を前提とした出会いの場を提供するのは、さまざまな問題を未然に防ぐためでもあります。

もし肉体関係のトラブルが起きたとしても、人に言いづらい話ばかりで、本人同士でしかわからないことが多くなります。二人の間に相談所が介入してトラブルをおさめることは難しいことですので、想定していなかった不利益をこうむるのは、結果として会員本人たちです。

性交渉を望まない女性を守るため

結婚前の性交渉を望まない女性もいらっしゃいます。

女性に限らず男性の中にも、性交渉が苦手であったり、性交渉には不安や心配があったり、もしくは結婚前も結婚後もあまり強く望んでいないという方も一定数いらっしゃいます。性に関する個人の価値観や考え方を尊重し、多様な方々が守られる環境を提供するという目的もあります。

この点はアプリとの大きな違いで、婚前交渉が禁止されているところに安心を感じて、結婚相談所の婚活を選ぶ方々も多くいらっしゃいます。

結婚相談所にバレずに婚前交渉できるのか

同意があったとしても規約違反です

「同意があれば問題ないでしょ?」「バレなきゃいいんでしょ?」と思われる方がいるかもしれません。いくら禁止していても、表には出ないような話です。実際のケースがなくないので、実際にバレないケース、バレてしまったケースをご紹介しましょう。

婚前交渉してもバレないケース

同意して性交渉した2人が、誰にも話すことなく二人で秘密のままにしておくことができれば、もちろんバレることはありません。

性交渉してからも関係を深めて円満に成婚退会できるなら、二人でいつまでも隠し通すこともできます。お見合い相手とそのまま結婚していたならば、相談所の活動中に性交渉していたことが後でバレたとしても、大きな問題にはならないはずです。

婚前交渉がバレるケース

婚前交渉がバレてしまうケースの多くは、口止めしあったはずの交際相手から、担当の相談所に申告されてしまうパターンです。

お互い同意のもとで性交渉したと思っていても、実は相手は断れなかっただけというケースがあり、その罪悪感や後悔の気持ちから、結婚相談所に相談してしまう人もいるようです。

さらに、婚前交渉の後にどちらかから交際終了を申し出て、二人の関係が破局したとなると「同意の元でやったことだから、いつまでもお互いに黙っておけるはず」は、甘い考えです。

婚前交渉に誘うのは、主に男性からというパターンです。誘われた女性は、好きになった相手に嫌われたくない、どうしても断り切れなかいという気持ちで受け入れてしまい、その後で男性から関係を解消されたら、女性はもう黙っていられなくなるわけです。

女性としては「性交渉までしたのになぜ?」と自分の心を傷つけてしまい、一人で抱え込むことができずに自分から結婚相談所や親に相談して発覚してしまいます。

また、性感染症や妊娠などから、事実が発覚するパターンもあります。「同意があればバレない。絶対大丈夫。」ではありません。

婚前交渉をしたらどうなるのか

バレない?バレたらどうなるの?

では、結婚相談所で出会った相手と婚前交渉をしたことが発覚したら、どうなるのでしょうか。

相談所によって細かい規約が異なることもありますが、多くの場合は成婚料の支払いが必要になったり、強制的に退会しなければならなくなるなど、厳しい罰則が設けられています。

規約違反として違約金があるかも

婚前交渉を禁止している結婚相談所では規約違反となり、ほとんどの結婚相談所では罰則のひとつとして違約金を設けています。

違約金の金額は相談所によって異なりますが、数万円〜数十万円と大きな金額になりますので、入会時の規約にもしっかりと記載されているはず。入会時の書面で確認しておきましょう。

成婚料を請求される可能性もある

「婚前交渉=成婚の意思」とみなされるわけですから、バレた段階ですぐに成婚料を請求されるでしょう。また、罰則+成婚料としている相談所もあります。

宿泊や宿泊を伴う旅行でも同じ規則が適用されますので、軽い気持ちで外泊することは控えたほうがいいですよ。

強制的に退会させられるかも

婚前交渉があったら、すぐに強制退会させるという規約を設けている相談所も少なくありません。

たとえ誘ってきたのは相手側であったとしても、あなたが同意したのならば、あなた自身も規約を違反したわけですから、即退会となることもあります。

カウンセラー
カウンセラー

たとえ2人に結婚の意思があったとしても、あまり良い終わり方にはならないことと思います。せっかくなら、みんなに祝福されて幸せな気持ちですっきりと成婚へ向かいたいものですね。

婚前交渉に関するよくある質問への回答

婚前交渉に関して、よく聞かれる質問にお答えしていきます。

キスは婚前交渉に含まれるの?

ほとんどの相談所では、キスやハグは婚前交渉に含まれていませんので、キスしてもハグしてもOKでしょう。

仮交際の期間は、まだ相手の気持ちが高まっていない可能性がありますので、相手の気持ちを無視してキスやハグなどを迫るとトラブルに発展する恐れもあります。

真剣交際に発展してから、相手の気持ちを確認しつつ、徐々にスキンシップをとっていきましょう。

ちなみに、外泊して「キスとハグしかしていない」と主張したとしても、信頼してもらえると思うのは甘い考え。外泊そのものが婚前交渉に含まれますので、注意してくださいね。

お互いの同意があればいいんじゃないの?

結婚相談所の入会時の規約には、婚前交渉の範囲が明確に記載されていますが、お互いに同意があったとしても、規約違反であることに変わりはありません。

ここまで解説してきたようにバレてしまうケースがほとんどですし、厳しい罰則があることも覚悟しておきましょう。

結婚前に身体の相性を確かめたいという方は、成婚退会した後にしてください。でもどうしても体の相性にこだわりたいなら、婚前交渉を禁止せず、どんな関係になってもOKとしている婚活サービスを最初から使った方がいいでしょう。

相手から性交渉の誘いがあったらどうすればいい?

もし誘いに乗ってしまえば、誘った方だけでなく誘われた側も立場は同じ。自分を守るためにも強い気持ちを持ち、「成婚退会後にしましょう」とはっきり伝えることが大切です。きっぱり断る勇気を持ってください。

そもそもですが、禁止されている性交渉を誘ってくるの相手は不誠実な人です。

誘ってくる相手は、あなたを規約違反に巻き込んでもいいと考えているわけですから、かなりひどい話です。ぜひ、誠実な相手を探し直すことをおすすめします。

真剣交際中なのに手も握らずキスもしていないのは不安

交際中のキスはOKですので、手を握るのももちろんOKです。(念のため、所属する結婚相談所に確認したほうがいいですよ)

婚前交渉で禁止している範囲を正しく理解していないのが理由で、自分から何もアクションを起こさない人がいるかもしれません。また、経験が無いのためにタイミングがつかめないとか、やり方がわからないなど、スキンシップにかなり慎重になっている可能性もあります。

もし、手をつなぎたいとかハグしたいと思うのであれば、あなたの方からボディタッチをするなど距離を近づけてみたらどうでしょうか。

婚前交渉せずに体の相性を確かめる方法とは

ルールはわかったけど、結婚後に体の相性が悪かったり、夫婦生活のタイミングが違って別れることになるのは嫌、という不安も少なからずあるかもしれません。

婚前交渉をしなくても体の相性を確かめることはできます。ここからはその方法を紹介していきますね。

積極的にスキンシップする

肌と肌が触れ合った時に「気持ち良い」「心地よい」と感じることができれば、かなり相性が良いと言えますから、まずは手をつなぐことから試してみて、その時の自分の気持ちを確認してみてください。

手をつないだだけでドキドキする感覚があったり、ずっとこのままでいたいないと思えるかどうかがけっこうわかったりします。相性の良い相手には、安心感が得られたり、手と手が吸い付くような感覚や心地よさが得られるはずです。

もし不快に思ったり、変な違和感やぎこちなさが続くようであれば、それ以上の関係に進むのは無理だと、自分でも気が付くでしょう。

そして、手をつなぐのがクリアできたら、次はハグ。体全体のフィット感や心地よさを感じることができれば、身体の相性が良い可能性が高いと思います。

また、女性は嗅覚が敏感で、遺伝子レベルで相性が良いかどうかを匂いでかぎわけられるとも言われてます。相手にちょっと近づいてみて、匂いが好きかどうかをチェックするのもありだと思います。

そして、一番わかりやすいのはキスをしてみることです。キスの相性は、体の相性に共通していると言われています。

もっとキスしていたいと思えるほど、キスに心地よさを感じたり、キスしたいタイミングが同じであれば、より相性が良い相手だとわかります。

●手をつなぐ
●ハグしてみる
●好みの匂いかどうか
●キスをしてみる

自分の体や性のことを話し合う

性交渉は行為そのものだけでなく、心と心が通い合うコミュニケーションの段階も含まれています。特に女性は、性交渉の前と後を二人でどのように過ごすのかは、とても重要ですよね性についての考え方や価値観を正直に話し合ってみることも、相性を確かめるためには有効な方法だと思います。

また、性交渉は妊娠出産につながる大切なステップです。「子供を授かりたいかどうか」から話し合うと、性についての考え方を話しやすくなります。子供は何人くらいほしいとか、結婚してからいつくらいに生まれるといいなどの考え方から、性交渉の回数やタイミング、避妊するのかどうかなど、相手の希望もわかってきます。

そして、性欲の度合いは人によってかなり違います。性交渉の頻度やタイミング、相手にどんなことを望むのかなどが大きく異なれば、生活の充実度に影響してきますので、話し合いができる関係になれると安心です。

性について切り口にしやすい話題、確かめておくといいポイントをまとめました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

●子供はほしい?何人くらい?いつ頃ほしい?
●同じ部屋で寝たい?それとも別々の部屋がいい?
●どんな仕草を見るとドキッとする?
●異性の体で好きなパーツはどこ?
●なかなか妊娠しなかったら、不妊治療はどうする?
●毎日でも性交渉したい?週に何回くらいとか考えてる?
●いつも自分一人ではどうしてるの?
●こういう性癖があるとか教えてくれる?

こういう話題を自分から口にするのは恥ずかしいと思うかもしれません。

でも、夫婦として一緒に生活していく相手と、正直に話し合えたら安心だと思いませんか?いつかはこんなことも正直に話し合える関係になれたらいいなって、思いませんか?

こうした話が共有できる相手とは、お互いに対する信頼も愛情も一段と深くなります。ぜひ、話しやすいところから少しづつでも、勇気を出して話題にしてみてください。

そして、あなたが勇気をもって話し合おうとする姿勢に対して、相手がどのように応えてくれるのかも、ぜひ見ていただきたいと思います。

まとめ

結婚相談所では基本的に婚前交渉が禁止されていることも、違反した場合は厳しいペナルティが課せられることも、ご理解いただけたでしょうか。

お互い黙っていれば大丈夫だろうと軽い気持ちで性交渉してしまうと、金銭的な面でつらい状況になるだけでなく、心も体も傷つけてしまって、大きな代償を払うことになるかもしれません。

人生を共にするパートナーとして身体の相性は大切ですが、婚前交渉なしでも十分相性を確かめることができるのはご紹介した通りです。

言葉でも満たし合い大切にしあえる相手なら、お互いへの思いやりある行動で、体の相性を二人で育てていくことも可能ですよ。

カウンセラー
カウンセラー

規約や罰則を見ると厳しいと感じるかもしれませんが、真剣に結婚相手を探す方のために必要なルールです。ルールを守った活動で、理想の相手を見つけましょう!

お見合い後の仮交際がうまくいく人は必ずやっている!成婚への王道パターンを予習しよう。

    女性向けマニュアル

      男性向けマニュアル

      ★プライバシーポリシー★