--> -->
blog / ブログ
  • お見合い相手が二股?仮交際のルールと“本気か見極める”サイン

    「もしかして、あの人、他にも交際してるの…?」

    お見合い後に仮交際へ進んだものの、連絡頻度が少なかったり、気持ちが見えなかったり…。どこか自分だけが本気で、相手は“様子見”しているように感じる。そんなモヤモヤを抱えていませんか?

    「二股ってルール違反?」「本気度を見極めるにはどうすれば?」そんな悩みに、明確にお答えします。

    結婚相談所では、仮交際(プレ交際)中の「複数交際」がOKとされる一方で、マナーや誠実さが問われる“やってはいけない行動”も存在します。知らずに傷ついたり、信頼を失ったりしないように、まずは正しい知識を整理しておきましょう。

    本記事では、以下のポイントを婚活カウンセラー視点でわかりやすく解説します:

    📌 この記事を読むとわかること

    • ✅ 相談所での「仮交際」と「二股」の違い
    • ✅ 複数交際はどこまでOKで、どこからNG?
    • ✅ 相手が誠実に向き合っているか見極めるポイント
    • ✅ 不安な時の正しい対応と、自分を守る判断軸

    真剣に婚活している方にこそ知っておいてほしい、“誠実な交際”の見極め方。あなたの大切な時間を無駄にしないために、今できることを一緒に考えていきましょう。

    目次

    仮交際中、こんな不安を感じていませんか?

    お見合い後、仮交際に進んだはずなのに、どこか相手の気持ちが見えない…そんな風にモヤモヤを感じる場面は意外と多いものです。

    💭 仮交際中によくある不安

    • 🔸 LINEの返信が遅くなってきた
    • 🔸 次の予定がなかなか決まらない
    • 🔸 相手の真剣度が見えず、自分だけが前のめりに感じる
    • 🔸 「他にも交際相手がいるのでは?」と不安になる
    女性のお悩み
    女性のお悩み
    最初は毎日LINEをくれていたのに、ある日を境に返信が夜だけとか、スタンプだけに…。デートも私から提案するだけで「私ってキープなのかな?」と辛くなりました。結局その後、彼は別の方と真剣交際に進んだと聞いて…やっぱり、違和感って大事ですね。

    これらはすべて、仮交際という“まだ関係性が曖昧な段階”だからこそ感じやすい気持ちです。
    このあと、仮交際のルールやマナー、相手の気持ちを見極めるヒントを一つずつ整理していきましょう。

    仮交際における「複数交際」はOK?|結婚相談所のルールを整理

    「複数交際はルール違反じゃないの?」——そんな疑問を持つ方も多いはず。
    ここでは、結婚相談所での交際ステージやルールを整理しながら、仮交際中における“許される行動”と“やってはいけないこと”の境界線をはっきりさせていきます。

    仮交際と真剣交際の違い

    結婚相談所では、お見合いの後「もう少し相手を知りたい」と双方が希望すれば、「仮交際(プレ交際)」が始まります。

    この仮交際は、まだ“お試し期間”のようなもの。結婚を前提にしているとはいえ、まだ一人に絞らず複数の方と交際を進めることがルール上認められているステージです。

    一方、「真剣交際」に入ると、その時点で他の交際相手とは終了し、1人に絞って結婚を前提とした関係を深めていく段階になります。

    つまり、仮交際は“比較・見極め”の期間であり、真剣交際は“絞り込み・決断”の期間だと言えるでしょう。

    結婚相談所の「複数交際」ルールとは?

    仮交際中は、同時に2〜3人と交際している方が多いのが実情です。

    これは、「相性を見極めてから真剣交際へ進むため」のプロセスであり、ルール違反ではありません。

    ただし、気をつけたいのは相手への誠意や配慮です。

    「仮交際だから気軽でいいや」という態度でいると、相手に不信感を与えてしまう可能性も。婚活はお互いに真剣な気持ちがあるからこそ、マナーが問われる場面が多いのです。

    OKでも“誤解されないマナー”が重要

    複数交際はOKでも、誤解されるような言動を避けることがマナーです。

    • 📌 複数交際で心がけたいこと
    • ✅ 毎回のやりとりに誠実さを持つ
    • ✅ 「あなたに真剣に向き合っている」姿勢を言葉や行動で示す
    • ✅ 交際終了は曖昧にせず、丁寧に伝える

    「仮交際は何をしてもOK」と捉えてしまうと、トラブルや誤解につながります。
    ルール上はOKでも、相手への“心遣い”が信頼を左右するという点を忘れずにいたいものです。

    仮交際における「複数交際」はOK?|結婚相談所のルールを整理

    結婚相談所では、「仮交際(プレ交際)」の段階では複数人との交際が認められています。これは意外に思われるかもしれませんが、結婚という人生の大きな選択を前に、相手をよく知る時間を確保するために効率よく活動できる相談所ならではのルールです。

    ですが、ルール上はOKでも、相手への配慮や誠実な態度が欠けて、“二股された”と感じさせてしまうと失礼です。ここでは、仮交際と真剣交際の違いや、複数交際に関するルール・注意点を整理しておきましょう。

    仮交際と真剣交際の違い

    仮交際とは、「もっとお相手のことを知りたい」と感じた二人が、お見合いを経て一歩関係を進める段階です。この時点では、お互いを見極める“お試し期間”とも言えるフェーズであり、まだ一人に絞る必要はありません。

    一方の真剣交際は、「この人と結婚前提で向き合いたい」と双方が思いを固めた状態。他の仮交際相手とはすべて終了し、一人の相手に集中する段階です。

    結婚相談所の「複数交際」ルールとは?

    IBJなどの大手連盟でも、仮交際中の複数交際は明確にOKとされています。

    • 📘 複数交際で知っておきたいこと
    • ✅ 一人に絞る前に、複数の人とやりとりして相性を見極める
    • ✅ 並行期間が長くならないよう、なるべく2〜3人に抑えるのがマナー
    • ✅ 相手に「自分だけが交際中ではない」ことが暗黙的に伝わることもある

    仮交際中に他の人と並行してやり取りするのはルール上問題ありませんが、感情の行き違いや誤解が起きやすい点には注意が必要です。

    OKでも“誤解されないマナー”が重要

    仮交際のルールを正しく理解していても、相手に「自分は本命ではないのでは?」と感じさせてしまえば、それは結果的に“二股疑惑”を招く行動になってしまいます。

    誠実な交際姿勢を保つためには、以下のような意識が求められます。

     

    💡 誤解されないために意識したい行動のポイント

    • 連絡頻度やデートのペースを安定させる
    • 相手への関心や質問をしっかり伝える
    • 将来についても自然に話題を出す

     

    複数交際OKを前提としてお互いに活動してはいますが、気持ちはいつだって、相手に伝わっていることを忘れずに、丁寧に向き合う姿勢を大切にしましょう。

    「二股されてるかも?」と感じる瞬間と注意サイン

    仮交際中、ふとしたやりとりやデート中の態度に「もしかして…」と違和感を覚えた経験はありませんか?

    プレ交際では複数人とのやりとりがOKとはいえ、相手の対応にモヤモヤする感覚が続くなら、その違和感は無視できないサインかもしれません。

    ここでは、カウンセラーの元によく寄せられる「二股かも?」と感じる代表的な3つのサインをご紹介します。

    連絡頻度・会う頻度に差がある

    連絡の頻度が少なかったり、デートの主導権が常に自分にあると感じたら注意が必要です。

    本気で向き合っていれば、「また会いたい」「もっと知りたい」という気持ちは自然と行動に表れるもの。返信がそっけなかったり、会う日程の調整もすべてこちら任せだと、「本命として見られていないのかも…」「ほかにも相手がいるんだろうな…」と不安になるのは当然でしょう。

    未来の話を避ける・会話が浅い

    何度か会っても、将来についての話題になるとスルーされたり、具体的な話を避ける傾向が見られる場合、真剣な気持ちで向き合っていない可能性も。

    特に、家庭観や結婚後の暮らしについての話を避ける態度は、「他にも本命候補がいる」「まだ決めきれない」というサインかもしれません。

    言動に矛盾がある・態度が変わる

    たとえば「会いたい」と言っていたのに予定を決めない、「真剣に考えてる」と言いながら会話が軽い…。言葉と行動が一致しないときは要注意です。

    また、デートのたびにテンションや態度が大きく変わる場合も、相手が他の交際に気持ちが傾いている可能性が考えられます。

    【体験談】実際に二股と感じた交際エピソード

    よくあるケース
    よくあるケース
    ある時からLINEの返事が遅くなって、次の約束が決まらなくなりました。「仕事で忙しい」と理由を言われたけれど、なんとなく違和感があって。結局、彼の方から交際終了の連絡がきて、そのあとすぐに彼のプロフィールは真剣交際のステータスになりました。やっぱり他にも交際相手がいたんだな…と思いましたね。

    「なんとなくおかしいな」と感じたら、その直感は案外的を射ているものです。迷ったときこそ、自分を守る判断軸を持つことが大切です。

    二股じゃなくても「キープ」扱い?|プレ交際でよくある勘違い

    仮交際中、「二股されてるのかも…」と感じる場面のすべてが、実は誤解だったということも少なくありません。

    このセクションでは、「キープされてる?」と思ってしまいやすい代表的なケースと、それが必ずしも悪意ある行動ではない理由について解説します。

    “優先順位が低い”と感じるケース

    たとえば、デートの提案が遅かったり、LINEの返信が短文だけだったりすると、「私って後回しにされてる?」と感じてしまうことがあります。

    ですが、相手の仕事が繁忙期だったり、体調を崩していたなどの事情がある場合も。一時的な温度差=キープとは限りません

    早とちりでご縁を手放す前に、まずはカウンセラーに相談して状況を整理しましょう。

    実は相手が慎重すぎただけ、というパターン

    もう一つのパターンは、相手がとても慎重に人柄を見極めようとしている場合です。

    特に「過去に傷ついた経験がある」「結婚に対して慎重になっている」人ほど、急がず、じっくり関係性を育てたいと考える傾向があります。

    あなたを軽視しているのではなく、「信頼してから真剣に進みたい」という誠実な気持ちからくる態度の可能性もあるのです。

    🧠 ちょっと待って!キープと慎重派の違い

    • ✅「様子見」が長引き、曖昧なまま→ キープされている可能性
    • ✅「じっくり知りたい」姿勢だが真剣→ 慎重だからこその誠実さ

    二股やキープを避けるために|誠実な交際マナーとは

    仮交際中、相手を不安にさせないためには、ルールを守るだけでなく「誠実な姿勢」が伝わる交際の進め方が重要です。

    ここでは、複数交際が許されている期間であっても、本命として信頼を得るために意識すべきマナーや行動について整理します。

    複数交際中でも配慮すべきポイント

    仮交際では複数人との交際が可能とはいえ、一人ひとりとの関係を丁寧に築く姿勢が求められます。

    基本的には、他にも交際していることを隠すのが交際相手へのマナーです。相手にはわからないだろうと、明らかに温度差が出る対応や、相手によって扱い方に差をつけていると、必ずどこかで伝わってしまいます。

    いくら大丈夫と思っていても、そんなに完璧にうまく振舞える人はいません。

    どんな時も、相手の気持ちに寄り添いながら、誠実な印象を保つ言動を意識しましょう。

    キープに見られないLINEやデート頻度の工夫

    「返信が遅い」「予定の提案がない」といった状況が続くと、相手は違和感を感じながら「キープされてるかも」と不安になります。

    LINEは短文でもOK、でも“気持ちが伝わる一言”を添えるだけで印象は大きく変わります。

    また、デートも義務のように入れるのではなく、「あなたと過ごしたいから会う」意志を示す工夫を心がけましょう。

    本命へのステップとして信頼関係を築くには

    最終的に「真剣交際」へ進にたいと思う相手には、お互いへの信頼や気持ちの熱量を確認し合っていることが必須です。

    駆け引きや様子見で相手の気持ちを探るだけよりも、会話の中で将来をイメージできる話題を少しずつ増やすことが、本命としての存在感を高めるポイントです。

    たとえば「休日の過ごし方」「家族観」「仕事とのバランス」など、結婚相手としてすり合わせたい価値観に触れる話題は効果的です。

    カウンセラーの視点
    カウンセラーの視点
    誠実な方ほど、LINEや会話の中でも丁寧な気遣いが見られます。たとえば「今日もありがとう」の一言や、将来の話題を自然に含めるなど、小さな積み重ねが信頼につながるんですよ。

    交際を終了するなら先延ばししない

    相手の態度や温度感から「もう選ばれることはなさそう」と感じたとき、自分の中で答えが出ているのに交際を続けてしまうのは、かえって自分自身を疲れさせてしまう原因になります。

    とくに、すでに相手の中で優先順位が決まっている、真剣交際へ進む見込みが薄いとわかっている状況なら、一日でも早く次のステップへ進む決断をすることが、自分を守ることにもつながります

    婚活は、ご縁を探す旅。引き延ばした交際が良い方向に変わることは稀です。無理に粘ったり、可能性にしがみついたりするよりも、「ありがとう」と感謝を伝えてスッと手放す勇気が、次の出会いへの近道になります。

    気持ちの整理が難しいときは、カウンセラーと一緒に今の状況を振り返ることもおすすめです。「どうしても迷う」ときこそ、冷静な第三者の視点が力になります。

    トラブルになる前に|“二股バレ”のリスクと注意点

    仮交際中に複数人と交際していてもルール上は問題ないとはいえ、その振る舞い次第では相手を深く傷つけたり、トラブルに発展することもあります

    このセクションでは、“二股だと思われてしまった”場合のリスクと、万が一トラブルになった場合の誠実な対処法を整理しておきましょう。

    相談所に報告された場合の流れ

    相手が強い不信感を抱いたり、あなたに失礼な態度をされたと思われたような場合、相手は「担当カウンセラーに相談する」という行動に出ることがあります。

    IBJなど多くの相談所連盟では、会員同士のトラブルには仲人同士での確認と対応が義務づけられており、ルールを逸脱したケースと判断されると本部への報告が必要になることもあります。

    その際に、交際の実態が“誠実さに欠ける”と判断されれば、交際終了はもちろんのこと、場合によっては活動そのものに制限がかかることもあるので要注意です。

    信頼を失って成婚が遠のくことも

    婚活は、いわば“信頼の積み重ね”で成り立つプロセスです。

    誠実に向き合う意思が感じられなかったり、明らかに「キープ扱い」されていた印象を与えると、相手の気持ちは一気に離れて交際は終了することに

    また、「あの会員はトラブルを起こしたから注意したほうがいい」という話が相談所側で情報共有されてしまうと、他のご縁にも影響が及ぶ可能性があります。

    気づいた時点での誠実な対処が鍵

    もしも相手の気持ちが冷え始めていると感じたら、自分の行動を振り返ることが先決です。

    その上で、「伝え方が悪かった」とか「誤解されるような行動」だったと気づいたら、謝罪や気遣いのフォローを早めに行うことが大切です。

    誤解やすれ違いは起こるもの。大切なのは、“気づいて修正できる誠実さ”です。

    ⚠ 誠実な対処のポイント

    • ✅ 「ごめんね」「心配させてたかも」と相手に対して気遣いを示す
    • ✅ LINEの一言や言動の“ズレ”に自ら気づいて修正に努める
    • ✅ カウンセラーにも早めに報告・相談する

    まとめ|「二股かも?」と感じたとき、自分を守る3つの軸

    仮交際中に「二股かもしれない…」と感じたとき、相手の行動ばかりに目が向きがちですが、自分自身の気持ちや行動も見直すことが、婚活の軸を整える鍵になります。

    ここでは、不安に振り回されず、後悔のない婚活を進めるために意識したい3つの視点をまとめました。

    🔑 「二股かも?」と感じたとき、自分を守る3つの軸

    • ✅ 相手の言動だけでなく、自分の気持ちや違和感にも目を向ける
    • ✅ “誤解されない”行動や言葉選びで、誠実さを伝える
    • ✅ 迷ったときは一人で抱え込まず、カウンセラーに相談する

    婚活において、「本命かキープか」といった判断に迷う場面は少なくありません。でも、自分の気持ちを丁寧に扱いながら、誠実な関係を築こうとする姿勢こそが、最終的にあなたを成婚へと導くのです。

    焦らず、一歩ずつ。“選ばれる”だけでなく、“自分が選ぶ”視点を持って、納得のいく婚活を進めていきましょう。

    関連記事|仮交際に関する記事リンク

    仮交際中の迷いや不安を感じたとき、他にも役立つ情報をまとめた関連記事をご紹介します。

    婚活に迷ったら|カウンセラーに相談しよう

    「キープされてるのかも?」「相手の気持ちがわからない…」
    そんな時こそ、一人で悩まなくていいのが結婚相談所の婚活です。

    ブライズデザインでは、仮交際中の悩みや迷いを一緒に整理しながらベストな選択と判断へと導くサポートをしています。
    名古屋・愛知エリアを中心に、オンライン対応も可能です。

    「自分らしく、誠実に向き合える婚活をしたい」と願う方へ。まずはお気軽にご相談ください。

    婚活のお悩みに、無料相談を行っています。 婚活のお悩みに、無料相談を行っています。

    ブライズデザインは全ての女性の婚活の悩みにできるだけこたえます!入会しなくてもOK。自分にあった婚活スタイルを見つけるために、お気軽にご相談ください。

    • 入会・婚活の無料相談
      • 当日のご入会を強くすすめることは絶対にありません。婚活に関することならどんなことでもご相談ください。

    • お試しマッチング
      • 約14万人の中にあなたの希望に合う相手が何人いるのか実際に検索。その中から希望する相手のプロフィールをご紹介!

    • LINEで相談
      • 入会や婚活について気軽にLINEでもご相談いただけます。友だち登録をいただくと素敵な特典をプレゼント!

    • パーソナル婚活診断
      • 希望の条件に当てはまる相手2名のプロフィールをPDFデータでメールでお手元にお届けします!婚活成功のアドバイス付き。

  • ブログカテゴリー

    人気ブログ